思議なスプルーイング

昨日、大学へ基礎実習に入ってました。

 

行く度に、結構おもしろいことがあるのですが、珍しいものを見たので思わず写真に撮ってしまいました。

これは、歯科医師はもちろん歯科技工士さんがみたら吹き出してしまいそうな状況です。

レストの鋳造するのに、ラグをスプルーにしちゃまずいだろう。。。これじゃ、キャストできないよ。

逆なら鋳接になったかもしれないが・・・

 

o0160032010587294681

 

指輪のリングを作るときに同じようなことをします。

これを埋没材というものでくるんでから、高温の炉の中に入れてワックスの部分を溶かし、

そこへ金属を溶かしたものを流し込みます。

簡単に言うとそんな感じです。

O君、がんばろう。やる前に不安を感じて相談した君の姿勢を評価してあげましょう。ニコニコ

お口の健康フェア2010

6/6(日)川崎市歯科医師会と川崎市の共催で、お口の健康フェア2010が川崎駅地下街アゼリアで開催されました。

多くの関係団体にご協力をいただき、盛会に終えることができました。

ありがとうございます。

 

歯っぴー家族コンクール1組(2名)

高齢者よい歯のコンクール4名

いずれも当院から推薦した皆さんが優秀賞を受賞されました。

おめでとうございます。

 

写真はいっぱいありすぎるので、

関係団体のHPをご参照下さい。

 

http://www.kawashi.or.jp/modules/wordpress/index.php?p=128

http://cafe21.net/?p=2450

 

ふろん太君、大活躍でした!

お疲れ様!今後もよろしくお願いします。

 

o0160032010579168027

第67回学童歯みがき大会

6/4(金)歯の衛生週間のあわせて、第67回学童歯みがき大会が開催されました。

子母口小学校も、インターネット参加校として登録。

5年生の全クラスで実施しました。

写真は、そのときの様子です。

o0640048010579138113

 

今年度から、全クラスに50インチの液晶テレビが導入されているので大助かり。

パソコンからモニターにつないで、教室で実施することができました。

o0640048010579138112

 

ただ、アクセスが集中しすぎているのか、画像も音声もストップしてしまうことがかなり多く、

スムーズな実施とはいいにくい状態でした。

是非、そこのところを改善してほしいと思います。

o0640048010579138110

 

悪条件の中、先生も子どもたちも一生懸命取り組んでくれてよかったです。

祝!120周年

私の母校、東京歯科大学が創立120周年を迎え、本日東京フォーラムで記念講演会等が行われました。

1時からは、ウィーン少年合唱団の記念コンサートで会場は満員。

天使の歌声を堪能してきました。
残念ながら、コンサートの模様は写真撮影禁止でしたので、画像はありません。

撮ろうとして、会場係のお姉さんに思いっきり怒られましたショック!

 

o0800060010533755384

 

ロビーの様子。懐かしい先生にいっぱいお会いしました。

 

o0800060010533755385

 

ポスター発表の会場。討論時間が終わっていたので、ガラガラでしたけど。

 

o0800060010533755386

 

22日には、記念式典と懇親会がありますので、また参加します。

懐かしい顔に会えるのがとても楽しみです。

捜査協力?

久しぶりに事件です!!

 

1週間ぐらい前に、近所で白骨遺体が見つかりました。

あれまぁ・・・と、近いから気になっていたのですが、

昨日の日曜日に刑事さんが来院。

 

休診日だったので、呼び出され診療室に急行。

ドラマの刑事物と同じように、刑事さんは2人組なんですね。

2人の刑事さんから、口腔内の状況について質問を受け、

当院の患者さんに似たような人はいないか尋ねられました。

 

残念ながら、心当たりはなかったのです。

個人識別に歯はとても有効なんですよ。

よく、飛行機事故の後に歯の治療痕で個人を特定するということをお聞きになったことがあるでしょう。

今回は、身元不明ですからなかなか難しいですね。

刑事さん、日曜日なのにご苦労様でした。

 

1日も早く、個人が特定できると良いと思います。

捜査協力になってないかも?しれませんが、今回は貴重な体験でした。

 

ここのところの天候不順で風邪ひいちゃいました。

気温の変化に身体がついて行けない。。。

車のタイヤもスタッドレスからノーマルに履き替えたので、早く暖かくなって欲しいです。

GWが待ち遠しいなあ・・・。

日本補綴歯科学会東関東支部

昨日は、お通夜のため千葉県の柏まで電車で行ったのですが、ちょうど乗っていた電車が半蔵門線の人身事故のため立ち往生!40分以上缶詰で、通常よりも1時間以上かかりました。

やれやれ、と思ったのもつかの間、今日は浦和で行われた日本補綴歯科学会東関東支部に行ってきましたが、朝、濃霧のため宇都宮線が遅れており、これまた時間がかかってしまいました。。。

二日連続の電車トラブル、あまり電車に乗らない私には珍しいことです。

 

さて、学会では同級生で同じ医局に残っていた粟澤くんが専門医の試験を受けていたので応援をしてきました。

30分間の公開口頭試問というなかなか辛いハードルですが、明確な診断、的確な処置を行っており、見事なプレゼンでした。

 

o0640048010414187293

o0640048010414187300

o0480064010414187304

 

私も以前、同じ試験を受けたときわざわざ福岡まで応援に来てもらっていたので、お礼を兼ねて勉強してきました。

 

 

下の写真は、別会場で医局もクラブも後輩の内山先生が口頭発表している様子です。学会の発表デビューにもかかわらず大変落ち着いたプレゼンで、頼もしい限りです。

o0640048010414187310

 

皆さん、お疲れさまでした。

第8回神奈川県歯科医師会学術大会

1/10(日) パシフィコ横浜アネックスホールで、第8回神奈川県歯科医師会学術大会が開催されました。

参加者総数1000名弱と、とても盛況でした。

川崎市歯科医師会地域保健部からは3つの演題を提出しました。

 

私も、口演発表を行いました。その時の様子です。

 

o0480064010372000420

 

こちらがポスター発表の佐藤哲郎先生。

 

o0640048010372000422

 

こちらもポスター発表の坂井隆信先生。

 

o0640048010372000426

 

ポスター発表終了後、井田会長を中心として地域保健部で集合写真を撮りました。

 

o0640048010372000428

 

先生方お疲れさまでした。今後も頑張りましょう。

ファーストトラック

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

さて、私は昨日まで、北海道の富良野スキー場に滞在していました。

富良野の雪とコース整備は完璧!

温泉もきれいだし、一年間の疲れを忘れ、リフレッシュしてきました。

 

このスキー場の目玉は、なんといってもファーストトラック。

ロープウエイの営業開始前1時間を、ホテルの宿泊者向けに参加者数限定で解放してくれるのです。

しかも、木村公宣さんと一緒に滑れます。

木村さんは、ワールドカップでも入賞し、オリンピックには4回も出場している名選手です。

とても後ろについてはいけないのですが、その滑りを生で見ることができるのは感動!!

 

私も、学生時代に競技スキーをかじっていたので、ついつい熱くなる瞬間です。

このファーストトラックに参加すると、今年も頑張るか!という気分になります。

 

o0640044010364153710

 

 

1/3の集合写真です。前列真ん中青いウエアが木村さん。

右奥で両手を拡げているのが私です。今年買ったヘルメットをかぶっています。

25年ぶりぐらいにヘルメットをかぶりましたが、

今のヘルメットは軽いし耳もよく聞こえるのでおすすめです。なにしろ暖かい!

今回、両足の板が外れるぐらい激しい転び方をしてしまいました。

思い切り後頭部を雪面に打ち付けましたが、無傷でした。よかった・・・。

激しい滑りをする方にはおすすめします。

 

明日から、本年の診療を開始します。

富良野でたくわえたエネルギーを爆発させましょう!爆弾

カレンダー

クリスマスも終わり、年末に向けいろいろとあわただしいと思います。

来年のカレンダーの準備もしていらっしゃると思いますが、本日珍しいカレンダーを頂いたので紹介します。

GSK(グラクソスミスクライン)という大変お世話になっている会社から頂いたのですが、

表紙から、すべての月の写真に私の名前が入っています!

こんなのあるんですね。初めて見ました。

こういうカレンダーだと俄然使う気も湧いてくるってものです。

早速、受付に置かせていただきました。

 

これが1月。

 

o0640048010356397385

 

これは6月。

 

o0640048010356397386

 

一番気に入っている8月です。

 

o0640048010356397387

 

いかがでしょう?

来年もよい年でありますように。

メリークリスマス

街はクリスマスイルミネーションできれいですが、

当院の待合室もクリスマスツリーで彩り華やかです。

 

o0480064010351208462

 

ついでに、電動歯ブラシをクリスマス大特価セール中です。

破格なのでよく売れています。売り切れ間近!

 

o0640048010351208463

 

クリスマスが終わるとすぐにお正月。

あわただしい日々が続きますが、お体にはご自愛下さい。