カンボジア歯科医療ボランティア4

シュムリアップより村上香織です。日本は連休ですが、私に休みはありません。

1448236648543

今日は抜歯、根管治療、CRと片っ端からこなしてきました!診療3日目。最終日に訪れた村はこれまで回ってきた村に比べてお口の中の状態が良く、子供の治療や保存処置(むし歯や根っこの治療)がとても多かったです。
日本人より歯が白く、CR(プラスチックの詰めもの)をするととても笑顔が映えます。

1448274475962

きれいな前歯で笑顔をたくさん増やせて私もとても楽しく治療ができました。
これをきっかけに、健康な歯の良さをわかってもらえると嬉しいです。

カンボジア歯科医療ボランティア3

 

歯科医師の村上香織です。カンボジアの空は青くてとてもきれいです。昨年からSCHECとして歯科診療活動に参加していますが、たった一年で発展の兆しもありました。新しいホテルや病院が建てられたり、英語を知っている子供がいました。驚いたのは、日本語で返事ができる小学生に出会ったことです。彼女のお姉さんは、将来妹や家族を養うために日本語を勉強しているとのことでした。意識の高さから、私達日本人にはない生きるための勢いを感じました。

仮診療所の学校です。

1448102636555

今日は青空の下で、むし歯の保存治療に徹し、抜歯はしませんでした。母校、松本歯科大学一期生の大先輩と組んで治療にあたりました。小児歯科で勉強していることがたくさん生かせました。

1448145553335

診療を終えて記念撮影!

1448145482420

 

カンボジア歯科医療ボランティア2

カンボジア シェムリアップより村上です。

カンボジアはフランスの植民地であったこと、戦争により地雷がたくさん埋められていたことはみなさんご存知かと思います。

教育が十分でなかったために工業は発展せず、他の国に比べて財源が乏しく遅れをとったそうです。
今でも就学率7割、教育を受けられない子供もまだいます。
地方では簡単な英語も通じませんし、引き算もできません。
今日は残すのが難しい歯を抜歯する患者さんが多かったです。
たくさんむし歯がある子どもを診ると心が痛みます。

気温34度、埃まみれになりながら仕事に従事してきました。これから明日の器材準備ですが、その前にちょっとだけ喉を潤しまーす。同い年のドクターが外科の難しい対処をそつなくこなす姿にとても刺激を受けました。

1448018049599

8/27(木)読売新聞「歯科治療・水に細菌」記事に関して

8/27(木)読売新聞「歯科治療・水に細菌」記事に対して、数件のお問い合わせを頂きましたので当院からの回答をいたします。

当院では、歯科ユニットに残留塩素を20ppmに調整した水を流しているので、治療中のユニットから出る水の細菌はゼロです。それは細菌検査によって証明(待合室に掲示)されています。詳しくは当院HP(https://www.kawagoe-shika.net/tokucho/)をご覧ください。

第14回LDA講演会・宮崎真至先生ハンズオンセミナー

平成27年8月30日(日)品川シーズンテラスカンファレンスルームで行われたハンズオンセミナーに村上香織歯科医師が参加し、前歯部のⅣ級CR修復について研修して来ました。最新の技術を習得しましたので、日常臨床に活かしてくれること間違い無しだと思います。写真は修了証を宮崎教授から頂いている様子です。お休み返上でお疲れさまでした!!cid_FBB9FD08-628D-44E3-99E8-551CE7DCF0EC

ふぐ

院長の川越です。暑い日が続きますねぇ。うちのクラゲたちは夏バテのため入院中です。その代わりに、今日から「ふぐ」がお目見えです。小さなふぐたちが、水槽を元気に泳いでいます!かわいいので見に来てくださいね。ふぐ

貸し出し用の傘

おはようございます。院長の川越元久です。今日も梅雨空で雨が降っていますね。鬱陶しい季節ですが、もうしばらくの我慢です。

さて、最近天候の変化が著しく、診療前には雨が降っていなかったのに、診療が終わったら土砂降り!ということがよくあります。雨が落ち着くまで待合室でお待ちいただくこともありますが、お急ぎの方のために当院では貸し出し用の傘を用意いたしました。

必要な場合は受付まで遠慮無くお申し出ください。

村上香織歯科医師プロフィール

村上香織(むらかみかおり)

 

栃木県出身

 

平成21年 松本歯科大学卒業
平成23年 第104回歯科医師国家試験合格 歯科医籍登録
平成24年 鶴見大学歯学部附属病院 歯科医師臨床研修 修了
平成25年 川越歯科医院勤務(非常勤)

昨年9月から木・土のみ非常勤ですが、川越歯科医院初の女性歯科医師として勤めさせていただいております。小さなお子様から大人の方まで、歯科医院が少し苦手な方もまずは御相談ください。
歯に関する小さな疑問も遠慮なくお尋ねください。
お待ちしています。

 

川越歯科医院 村上香織